1. 主な活動地域・エリアを教えてください
大阪市中央区
2. はじめた時期を教えてください
2018年8月頃
3. 本職・本業は何ですか?
学生
4. 本職があり副業としてUBER EATSをされている方は、副業許可が出ていますか?
本業・本職はない
5. 月の稼働時間はどれくらいですか?
10時間ほど
6. 月収は、平均していくらくらいですか?
約1万円
※報酬に関してはエリアや日時によって変動があります
7. 時給換算だと、時給いくらくらいですか?
950円〜1100円くらい
※報酬に関してはエリアや日時によって変動があります
8. 実際に活動してみて、活動地域のUBER EATSや副業事情はどんな感じ・印象ですか?
副業として条件はかなりいいのかなと思います。
とにかく最初の登録さえしに行けばあとは自分の活動したいときに自由に始められ平均して時給900円以上はあるのでメリットしかないと思います。
大阪市内、特に中央区や北区あたりはやはりお店も多く、注文者も多いため比較的収入は安定すると思います。
私は前の家が中央区にあったため自宅でオンラインにしておいて鳴ったらお店に向かう手段を取っていたこともあったのでかなり楽でした。
私は学生なのでバイトが終わった後とか、シフト希望の日に入れなかった時などにうまくウーバーイーツで副業として稼ぐ事ができるので個人的には学生の方にはとりあえず登録だけしておいて隙間時間に稼ぐ事をおススメします。
ただ、これはウーバーイーツの加盟店全般なのかわかりませんがお店の人は結構冷たかったり、フタが緩かったり、その辺の対応に関してはちょっとまだまだ物足らない部分もあるのが現状かなと実感しています。
9. UBER EATS配達員をする場合、うまく稼ぐためのコツやエリア、ポイントなどはありますか?
うまく稼ぐにはとりあえずエリアは中央区、北区が一番ベストだと思います。
土日の昼の時間帯は福島のあたりがよく鳴ると思います。
あとはマクドナルド付近にいればとりあえず鳴ります、ただ報酬の単価が安いので数を増やさないと大した金額にはなりません。
夜の時間帯は心斎橋の夜の街あたりがよく鳴っています、スイーツの店は鉄板焼きのどんぶり、ラーメンなどが経験上多かったです。
あとは昼の時間帯は汁物を運ぶのが多いのですが、やっぱり汁物となると急ぎたくても急げませんのでとにかくタオルや硬い素材でできた紙袋をたくさん持参して、しっかりと安定させるのがおススメです。
最後に時間帯です、ウーバーイーツは時間帯によってプロモーションの倍率が変わってきます、1.5くらいから2.5くらいまでの振れ幅なので時間帯によってかなり変わってきます。
なるべく昼間や晩御飯どきにウーバーイーツを活動できるようにしてそのほかの時間にアルバイトなどをいれ、うまく組み合わせると報酬も上がると思います。
10. 性別を選択してください
男性
11. 年齢を教えてください
22歳
12. ニックネームを教えてください
R.